こんにちは!キッザニア東京に3か月に1回のペースで通うeccoです。
この記事では、お天気が雨でも、豊洲駅から濡れずに行ける地下&ららぽーと内を通るルートをご紹介します。
キッザニアに行く道に迷ったり、遠回りして時間ロスをしないように、
第1部早朝(ららぽーと開館前の10:00まで)と、第1部ららぽーと開館後(10:00以降)~第2部、
それぞれの豊洲駅地下から最短距離でキッザニアまで行く行き方
について写真付きでわかりやすく解説します。
ぜひ参考にしてみてください。では、さっそく見ていきましょう!
(本ページにはキッザニアに関するお得なプロモーションが含まれています。)
早朝の地上からの最短ルートについてはこちら↓の記事を参照してください♪
新規入会で月額情報料が初回30日間無料auスマートパスプレミアムならキッザニアに家族全員【1000円引き/人】で入場できる
キッザニア東京の最寄り駅は豊洲駅
「東京メトロ有楽町線豊洲駅」または「ゆりかもめ豊洲駅」
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/DSC00117-e1695176039471.jpg)
キッザニア東京に電車で行く場合の最寄駅は「東京メトロ有楽町線 豊洲駅」と「ゆりかもめ 豊洲駅」です。
キッザニア東京は豊洲駅から徒歩約8分のところにあるアーバンドックららぽーと豊洲1ノースポート3階にあります。
私は毎回有楽町線を利用しているので、この記事では有楽町線豊洲駅からの現地ルートをご案内します。
有楽町線のどこに乗ったら最寄り駅の豊洲駅でエスカレーターに近い?
真ん中くらいの車両(5両目あたり)に乗って豊洲駅で降りる
真ん中付近の車両に乗ると、豊洲駅で降りた後ららぽーと方面改札へのエスカレーターに近くなります。
最寄り駅の豊洲駅で電車を降りたらエスカレーターでららぽーと方面改札へあがる
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/DSC00120.jpg)
電車を降りたらすぐ近くのエスカレーターで改札口まであがります。
改札を出たらキッザニア東京に近い出口2方面へ
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/DSC00121.jpg)
改札を出たら右に→曲がります。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140641-edited.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140650-edited.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140714-edited.jpg)
出口2b 地下から行くららぽーと方面へ
出口2b ららぽーと方面へ進みます。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140733-edited.jpg)
地上に出るには2a→ですが、地下から行くにはまっすぐ。
地下を進みTOYOSU BAYSIDE CROSSへ
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140753-1.jpg)
「TOYOSU BAYSIDE CROSS」と書かれた方へ進みます。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140825.jpg)
【第1部早朝(ららぽーと開館前10:00まで)の場合】の行き方
早朝のららぽーとはエスカレーターが1階までしか動いていない
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065314-e1695176547149.jpg)
豊洲駅から直結のららぽーと豊洲3の入り口自動ドア前にキッザニアの案内板があります。
案内板の通りエスカレーターに乗り1階へ。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065346-e1695176979136.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065338-e1695176870713.jpg)
1階にあがったら、案内板の通りに進みます。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065410-e1695177087397.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065456-e1695177164620.jpg)
出口が見えてきました。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065509-e1695177216302.jpg)
自動ドアを出たら、目の前の横断歩道を渡って、ららぽーと豊洲1の館内に入ります。
この時、短時間ですが屋外を歩くため、雨に濡れます。ご注意ください。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065528-e1695177667496.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230918_065552-e1695177755249.jpg)
ららぽーと豊洲1の入り口です。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/DSC00137-edited-e1695177883737.jpg)
早朝からららぽーと豊洲1(営業前でも)センターポート1階より入館できます。
センターポート1階の入場待機列に並びましょう。
【ららぽーと開館後(10:00~)の場合】の行き方
エスカレーターで2階まで上がる
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140840-1.jpg)
駅直結のららぽーと豊洲3の館内に入ります。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_140938.jpg)
入ってすぐにエスカレーターで1階に上がります。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141023.jpg)
さらに進んで2階へ上がります。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141031.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141039.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141128.jpg)
キッザニアのあるららぽーと豊洲1への連絡通路口へ
2階に上がったらまっすぐ進んで、キッザニアのあるららぽーと豊洲1につながる連絡通路口へ向かいます。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141146.jpg)
一度屋外へ出ますが、屋根があるので、濡れずに行けます。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141158.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141213.jpg)
ららぽーと豊洲1に入ります。
ららぽーと豊洲1に入ったらエスカレーターでキッザニアのある3階へ
入ったら3階までエスカレーターで上がります。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141255.jpg)
3階フロア キッザニアまでの行き方
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/Screenshot_20230607_171057_Chrome.jpg)
↑3階フロアの地図です。
エスカレーターを3階で降りたら、メガネスーパーの方に進みます。
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141322.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141352.jpg)
島村楽器、ドコモショップ、トイザらスを右手に、通り過ぎてまっすぐ進みます。
突き当りアカチャンホンポを左に曲がり、まっすぐ進むとキッザニアに到着です!
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141513.jpg)
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/20230513_141526.jpg)
第1部の10:00以降と、第2部はノースポート3階キッザニア東京へ直接行き、受付をします。
豊洲駅から地下を通る行き方でキッザニア到着までかかった時間
豊洲駅からキッザニア東京まで約8分で到着することができました。
雨に濡れることなく地下&屋内を通って行くことができてよかったです。
今回のキッザニアもauスマートパスプレミアムの割引でお得に入場しました
![](https://amusementfam.wpxblog.jp/wp-content/uploads/Screenshot_20230617_063234_Chrome.jpg)
今回のキッザニアはauスマートパスプレミアム会員限定予約で1人1000円OFFで入場することができました。
auスマートパスプレミアムはau以外の人でもOKのサービスです。
初回加入時より30日間は無料でサービスを利用することができます。
そして、無料期間中に退会された場合は、料金はかかりません。
私は3か月に1回キッザニアに遊びに行っていますが、その度にauスマートパスプレミアムを入退会しています。
興味のある方はぜひ、こちら↓の記事もご覧ください。
キッザニア割引クーポンはauスマートパスプレミアムで!私は毎回お得に利用しています♪![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3T2K8X+DCGTYQ+45QK+686ZM)